◉なんで beビー動詞って言うの?
https://scrapbox.io/files/65c6d1de56c7e90025ef3bc4.webp
I want to ( be ) a teacher.
何でbe動詞って言うの? 答え:大昔は " b "で始まるbe動詞がほとんどだったから
Sくん:is, am, areはbe動詞っていいますよね。なんでですか?
T先生:beビーの影も形もないよね。でも、大昔の英語を見ると理由がわかるよ
今 大昔
I am ← ( beo ベーオ)
you are ← ( bist ビスト)
He is ← ( bip ビス ) *Pの縦線が上まで出ている
Sくん:ああ、beo ベーオかあ。大昔はしっかりbeの形あるじゃないですか。
T先生:でもだんだん " b "で始まるものがなくなり、am, are is になっていったんだ。
でも次の3つの場合だけは、 " b " で始まるbe動詞の名残が今でものこっているんだ。
不定詞 (to) be I want / to (be) a teacher.. 私は望みます / 先生になることを。
命令 be (Be) quiet, please. 静かにしてもらえますか。
助動詞 be I will (be) a nurse. 私、絶対になる 看護師に。
Sくん:なるほど、大昔はbで始まる be動詞がほとんどだった。だけど徐々に am, are, isに変わった。でも" be"で始まるbe動詞の形(be動詞の原形)をまだ使っている場合があるんですね。
原形って何?
T先生:上で見たように、「is, am, are の原形」にbe を使うよ。
Sくん:原形ってなんですか? 何であるんですか?
T先生:話し手の頭の中にだけあってまだ現実になっていないことは「原形」を使うんだ。頭の中の願望。それが原形さ。
I want to (be) a teacher.. は頭の中にある願望であって、まだ現実に先生になってないから原形のbeを使う。
(Be) quiet, please. も頭の中の願望であって、まだ現実には静かになっていないよね。原形のBeを使う。
I will(be) a nurse. も「私は看護師に絶対になる」って言っても、願望で、まだ現実に看護師になっていないからamは×。
まとめ
Sくん:おー。原形は、現実になってない、頭の中だけにある願望か。is, am, are の原形はbeを使うんですね。
練習しよう どちらか選ぼう。
僕は望む / 医者になることを
I want / to ( am / be ) a docotor.
彼女は望んでいる / 看護師になることを
She wants / to ( is / be ) a nurse.
彼は 絶対になるだろう いい先生に
He will ( is / be ) a good teacher.
静かにしてください。
( Are / Be ) quiet, please.
T先生:じゃ、Sくん上の問題を説明してみて。
Sくん:I want..., She wants....「私は望む/ 彼女は望む」とあるので、医者になることも/ 看護師になることも頭の中だけにある願望です。だから、toのあとは、amやisではなく、原形のbeを選びます。I want to (be) a doctor. She wants to (be) a nurse. です。
「彼はいい先生になるだろう」も頭の中だけにあることなので、isでなく原形のbeです。He will ( be) a good teacher.です。
最後に、静かにして欲しいのはやまやまだけど、現実そうそうなってません。(Be) quiet, please.です。
T先生:完璧だね。